ピザーラ

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」を食べてみた!カラスミの旨味がたまらない!

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」

https://pizzalover.jp

ピザのトッピングといえばペパロニやベーコン、ソーセージなどのお肉系のものが真っ先に思い浮びますが、たまに食べたくなるのがシーフード系のピザ。

各社ピザチェーンそれぞれでシーフード系のピザが用意されていますが、その中でも今回はピザーラで期間限定販売されている「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」を食べてみたのでレビューをお届けしたいと思います!

毎年登場するピザで気になっていましたが、果たしてどんな味に仕上がっているのでしょうか?

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」はどんなピザ?

ピザーラの「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」

出典:ピザーラ公式サイト(https://www.pizza-la.co.jp/Item.aspx?id=0009746)

ボッタルガと桜海老のシーフードピザはピザーラが春期間に限定販売している商品で、2025年は2月29日から開始し、例年であれば6月中旬くらいまで販売されています

聞き慣れない「ボッタルガ」はイタリアなどの地中海料理で使われるカラスミの事で、今回のメニューだと粉状にすりおろしたものをトッピングしています。

ボッタルガに加え、桜海老も他ピザチェーンだと使われていないトッピングなので、ピザーラならではの味が楽しめそうですね。

トッピング

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」のトッピング

ボッタルガと桜海老のシーフードピザのトッピングは以下の8種類です

トッピング

桜海老、ボッタルガ(カラスミ)、貝柱、イカ、アーリオソース、クリームチーズ、オニオン、ブラックペッパー

PizzaLoverJP
ベースにはマヨネーズソースが使われています。

貝柱とイカも使われているので、シーフード好きにはたまらない味が期待できそうです。

価格・クーポン情報

ボッタルガと桜海老のシーフードピザのサイズ毎の価格は以下とおりです

  • Pサイズ:3,000円
  • Mサイズ:3,480円
  • Lサイズ:5,740円

ピザーラは他社と比べると価格が高く設定されていますが、その中でも期間限定商品は高価格で、2025年5月現在では全メニューの中で一番高い価格設定になっています。

Lサイズで6,000円近い値段はかなり躊躇してしまいますが、少しでもお得にするためにはクーポンの利用を忘れないようにしましょう。

この価格であれば600円オフのものが使えるので、約5,000円近くまで引き下げる事が可能です。

ピザーラの最新クーポン情報については下記記事にまとめてますので、注文前は是非チェックしておきましょう!

ピザーラの最新クーポン情報
【5月最新】ピザーラの最新クーポン情報!割引やサイドメニュー無料など完全網羅

当記事は2025年5月5日(月)時点の最新情報となっています。 日本で利用できるピザの宅配チェーンといえば、ドミノピザ、ピザハット、ピザーラの3社。 中でも唯一日本発のチェーンであるピザーラは、ピザと ...

続きを見る

ピザーラ公式サイト

カロリー

ボッタルガと桜海老のシーフードピザのハンドトス・イタリアン生地のサイズ毎のカロリーは以下とおりです。

  • Pサイズ:175kcal(1スライス)
  • Mサイズ:161kcal(1スライス)
  • Lサイズ:173kcal(1スライス)
  • Pサイズ:1,050kcal(1枚)
  • Mサイズ:1,288kcal(1枚)
  • Lサイズ:2,076kcal(1枚)

※参考:ピザーラメニュー別カロリー情報(PDF)

カロリー量的には高くも低くも無い中間的といったところでしょうか。

シーフードがベースなので低そうに感じますが、マヨネーズソースやアーリオソース、クリームチーズによって印象よりも高めとなっています。

ピザーラ公式サイト

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」の実食レビュー!

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」のLサイズ

今回はLサイズ、生地は新しいリングチーズで注文してみました!

香ばしい桜海老の香りがおいしそうですね。早速いただきます!

ボッタルガと桜海老のシーフードピザの味は?

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」の味は?

ボッタルガは全体に振りかけられている

ボッタルガは全体に振りかけられているので食べる部分によって味の偏りがなく、独特の海鮮系の旨味を含んだ塩気が広がって美味しいですね!

次に印象的なのがもう一つのメイントッピングである桜海老で、カリカリの食感と香ばしさがたまりません。

桜海老は物によっては完全に乾燥させた、ほぼ殻だけのものもありますが、きちんと身肉もあるものが使われているので、やや甘味を含んだ海老としての旨味もしっかり感じられます。

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」のイカ

イカは若干乾燥気味

桜海老とは逆にイカはもちもちと歯ごたえが良いですね。ただ、やや薄いものを使っているので乾燥気味にも感じます。

PizzaLoverJP
もう少し肉厚なものだったらもっと美味しくなりそうです。

貝柱も独特の食感が印象に残ります。

イカ、貝柱もそれぞれの旨味が広がり、全体的にシーフードならではの旨味が詰まっています。

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」のボッタルガ

ボッタルガとチーズの組み合わせもとても良く、それぞれの旨味がしっかり味わえる仕上がりとなってます。

残念ながらブラックペッパーは量も少ないので味も香りもはほとんど感じられず、彩のために使われている程度です。

ボッタルガと桜海老のシーフードピザにスパイシーハーブ

スパイシーハーブ、レッドペッパーとの相性は良い

もう少し刺激やエッジを加えたいなら別添のスパイシーハーブとレッドペッパーは必ず使っておきたいところです。

ピザ自体が地中海系の味を中心としているのでどちらも相性が良く、バジルを中心としたスパイシーハーブは香りに奥行きが広がり、辛すぎないピリッとしたレッドペッパーは食欲を引き立たせます。

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」にスパイシーハーブ

イタリアンでシーフード料理を食べているような感覚

他にアーリオソースやオニオンもトッピングされてますが、ややシャキシャキとしたオニオンの食感以外はあまり存在を感じられませんでした。

値段はかなり高めですが、妥協無く食材を使っていて味もピザーラならではの高クオリティ。

イタリアンでおしゃれなシーフード料理を食べてるみたいな美味しいピザでした!

ボッタルガと桜海老のシーフードピザにオススメの生地は?

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」のミミ

今回試したリングチーズはあまりオススメできません

ボッタルガと桜海老のシーフードピザにオススメの生地はずばり、イタリアンです

ミミ部分のチーズがカリっと焼き上がって旨味が詰まっているので、最後の一口まで美味しく食べられますよ。

ちなみに今回は新しい「リングチーズ」で試してみましたが、元々トッピングされているクリームチーズと、リングチーズに使われているクリームチーズとの違いが良く分からず、追加料金を払った価値が見いだせなかったのであまりオススメはできません。

PizzaLoverJP
味としては申し分なかったんですけどね。

ピザーラの各生地の違いについては下記記事で紹介をしているので、詳しく知りたい方は是非ご覧になってください!

ピザーラの生地はどれがオススメ?種類毎の特徴と一番合うトッピングを紹介!

ふっくらした「ハンドトス」や鉄鍋で焼き上げる「パンピザ」、薄く引き伸ばしたクリスピー系、ミミの中にチーズなどを詰めた「スタッフドクラスト」などなど、さまざまな種類があるピザの生地。 宅配ピザチェーン各 ...

続きを見る

ピザーラ公式サイト

その他写真集

最後に、レビューに収めきれなかったボッタルガと桜海老のシーフードピザの写真を色々載せて終わりにしたいと思います!

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」の具材

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」の桜海老

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」の生地

スパイシーハーブをかけたピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」のスライス

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」の縁

スパイシーハーブがかかったピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」

ピザーラ「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」の中心

ピザーラ公式サイト

まとめ

ボッタルガと桜海老のシーフードピザ

以上、今回はピザーラの「ボッタルガと桜海老のシーフードピザ」を食べてみた感想とレビューでした!

ベースにマヨネーズソースを使ってますが、あまりマヨネーズ感はなく、どちらかというとボッタルガをはじめとした各シーフードの旨味が前面に出ているピザでした。

トマトソースがベースになればまた違った雰囲気になって美味しそうです。

他チェーンでは味わえないピザーラ独自のメニューなので、気になる方は販売期間中に是非試してみてください!

ピザーラ公式サイト

各記事の最新情報については常に更新を心がけていますが、昨今の物価上昇により価格変更が多く、最新のものと異なっている可能性があります。予めご了承ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

PizzaloverJP

カナダ出身のピザ大好きマンです。欧米では何かあればとりあえずピザを食べますが、日本に来て食べる機会が減った事でよりピザが好きになりました。ピザやピザに関連するもの、自分で作ったパスタなどを発信してます。レビューしているピザは全て自分で食べたもの!みなさんのピザ選びの参考になれば幸いです。インスタでも色々投稿中!

-ピザーラ

© 2025 PizzaLoverJP