- HOME >
- pizzaloverjp
pizzaloverjp

カナダ出身のピザ大好きマンです。欧米では何かあればとりあえずピザを食べますが、日本に来て食べる機会が減った事でよりピザが好きになりました。ピザやピザに関連するもの、自分で作ったパスタなどを発信してます。レビューしているピザは全て自分で食べたもの!みなさんのピザ選びの参考になれば幸いです。インスタでも色々投稿中!
ピザ好きのためのピザ総合情報サイト
2023/12/2
豚の脚をそのまま塩漬けにして乾燥・熟成させる「生ハム」。 お肉の旨味が詰まって塩気もあるのでお酒のつまみの他にも、他の食材と組み合わせて食べるのも美味しいですよね。 個人的には原木のまま買ってホームパ ...
2023/11/18
ピザには欠かせない食材であるチーズ。 今ではチェダーやコーダ、それ以外にもさまざまな種類のチーズが使われていますが、やっぱり定番はモッツアレラチーズなのではないでしょうか。 クリーミーでフレッシュ、塩 ...
2023/11/13
焼き肉、プルコギ、サムギョプサルなどの定番料理からチーズハットグなどのストリートフードまで、韓国料理って本当に美味しいものが揃ってますよね。 キムチを代表に唐辛子やニラなどの薬味を使う事で刺激のある味 ...
2023/11/11
ドミノピザには一番定番なハンドトスの他にパンピザ、ウルトラクリスピーと3種類の中から生地を無料で選ぶ事ができ、追加料金を払えばセサミガーリッククラスト、チーズンロール、ミルフィーユと、合わせて6種類も ...
2023/10/29
ピザチェーン各社は定期的に新商品を発表してメニューの入れ替えを行っていますが、2023年10月はハロウィーン期間も重なり、期間限定メニュー含め色々とメニューが登場してレビューはおろか、食べる事さえ追い ...
2023/10/22
チーズに衣を付けて油で揚げた韓国発祥の屋台フード「チーズハットグ」。 普通の衣以外にも細かく刻んだポテトを周りに付けたものなど色々なバリエーションがあります。 個人的にチーズハットグはまだちゃんと食べ ...
2023/10/22
今では日本でもかなりポピュラーなイベントになってきたハロウィン。 パーティやテーマパークのイベントなどさまざまな楽しみ方がありますが、飲食店チェーンなどはこの期間限定のメニューなどが販売され、毎年どの ...
2023/10/21
イタリア発祥のピザはアメリカに渡って進化し、その後世界各国に広がり、それぞれの国ならではのメニューが続々登場する今に至ります。 イタリア人から見れば発狂するようなピザもある事には間違いありませんが、そ ...
2023/10/21
スペイン語で「ソース」を意味する言葉である「サルサ」。 タコスなどをはじめ、メキシコ料理では欠かせないソースですよね。 爽やかなトマトに玉ねぎなどの野菜、刺激のある唐辛子はとても食欲をそそります。 今 ...
2023/10/16
日本で初めて宅配ピザを開業したドミノピザ。 1985年9月と、今から38年前に遡ります。 現在はそれなりに馴染みのある料理になっていますが、当時はピザを食べた事の無い人の方が多かったのではないでしょう ...
© 2023 PizzaLoverJP