「チョリソー」はスペイン発祥のソーセージで、豚肉に塩とパプリカなどのスパイスを混ぜて作ります。
パプリカを使ってるので色は赤く、味は辛いのが一番の特徴。ですが、本場のチョリソーは実はそこまで辛くはないんだとか。

今回はそんな「チョリソー」をメインのトッピングいしたピザーラの辛い系ピザ「スパイシーソーセージ」を食べてみたので感想とレビューをお届けさせていただきます!
他チェーンの辛い系ピザはハラペーニョがメインとなってますが、一味違いそうで楽しみです!
目次
ピザーラの「スパイシーソーセージ」はどんなピザ?

出典:ピザーラ公式サイト(https://www.pizza-la.co.jp/Item.aspx?id=0006586&ListId=)
スパイシーソーセージはスペイン発祥の辛いソーセージ「チョリソー」をメインのトッピングとしたピザで、名前のとおりピリ辛でスパイシーなのが特徴。
ピザーラで唯一の辛い系ピザとなっています。
トッピング
スパイシーソーセージのトッピングは以下の6種類。
トッピング
チョリソ、粗びきソーセージ、ガーリック、オニオン、ブラックペッパー、パセリ
チョリソーだけでなく、普通の粗びきソーセージも乗ってますね。
ベースになるソースは「旨辛ホットソース」で、ピリ辛の「スパイシーオイル」が別で付いてきます。


こちらが別添のスパイシーオイル
価格・クーポン情報
スパイシーソーセージのサイズ毎の価格は以下とおり。
- Mサイズ:1,980円
- Lサイズ:3,140円
プレーンピザを除くとピザーラの中では「マルゲリータ」と並んで一番安いメニューとなっています。※クォーター除く
他メニューと比べると安くてお手頃なのは良いのですが、ドミノピザやピザハットと比べると割引クーポンがほとんどないのが残念なところ。
2022年5月現在、「R-50」のクーポンコードでピザを含む2,160円以上の注文で300円オフ、3,240円以上の注文で500円オフが適用できますので少しでもお得になるように利用しましょう!

カロリー
スパイシーソーセージのハンドトス・イタリアン生地のサイズ毎のカロリーは以下とおりです。
- Mサイズ:177kcal(1スライス)
- Lサイズ:220kcal(1スライス)
- Mサイズ:1,416kcal(1枚)
- Lサイズ:2,640kcal(1枚)
特別高くもなく、低くもないへ平均的なカロリーになっています。
「スパイシーソーセージ」の感想とレビュー!
他チェーンの辛い系ピザだとドミノピザの「スパイシー」とピザハットの「メキシカン辛ペーニョ」がありますが、どちらもハラペーニョを使ってるのに対してピザーラはチョリソーとちょっと路線が異なります。
辛い系のピザは好きなので楽しみ!早速いただきます!
ピザーラの「スパイシーソーセージ」の味は?
最初にまとめると「ピリ辛」という言葉が良く合います。
ただ、辛い事は辛いものの、食べるのを止めるほどの辛さではありません。
ソースがとにかく美味く、普通のトマトソースと違って旨味と辛味に溢れているのが特徴です。
メインのチョリソーも粗びきソーセージもパリッとしてて食感が良いので食べるとジューシーで旨味がにじみ出てきますよ。

そして、ピザーラのピザには全て「スパイシーハーブ」という袋に入ったハーブが付いてきますが、こちらとの相性も抜群。

こちらが別添のスパイシーハーブとレッドペッパー。スパイシーオイルも同じように付いてきます
スパイシーオイルは全体のピリ辛さと旨味の幅を広げてくれ、さらに辛さを増したい人はレッドペッパーも。

オニオンも食感が良く、ソーセージとの組み合わせがとても合い、全体的に辛味と旨味のバランスが非常に良く整ったピザです。
スパイシーソーセージにオススメの生地は?
スパイシーソーセージには圧倒的に「ハンドトス生地」をオススメします。
トッピングがアメリカンタイプなうえ、味が全てしっかりしているので生地もしっかり食べ応えのあるハンドトスが一番合うと思いますよ。
ピザーラのハンドトス生地は小麦の香りとほのかな甘みもあるので、まだ食べた事の無い方には是非一度試していただきたい生地です。
ピザーラ公式サイト辛すぎないピリ辛感が良い!値段も安いのでコスパも抜群
以上、ピザーラの「スパイシーソーセージ」を食べてみた感想とレビューでした!
辛みの効いたソースとチョリソー、別添のスパイシーオイルとレッドペッパーを加えるとかなり辛くなりそうな印象ですが、実際はあとに残らない辛さなのでとても食べやすい仕上がりになっています。
ピザーラの中では一番安いメニューの一つなので気軽に頼めるのも良いですね。安くても味は文句なしでコスパも良しです。
ピザーラはちょっと高いから、、と敬遠してた方にはオススメです!
ピザーラ公式サイト