ドミノピザ

「ワールドドミノ 欧州編」実食レビュー!ハズレ無しの肉ピザ4種類!

ドミノピザ「ワールドドミノ 欧州編」

https://pizzalover.jp

1960年にアメリカで誕生し、今では90ヵ国以上、約18,000店舗を誇る世界最大のピザチェーンである「ドミノ・ピザ」。

世界のどの店舗でも食べられる定番のメニューから、国毎に展開しているメニューまでさまざま。日本の場合だと度々話題になる期間限定メニューも多いですよね。

当然ながら他国で展開されているメニューはその国に行かないと普段は食べる事はできませんが、今回、日本のドミノピザが「呼んじゃえ、世界の肉ピザ。」というキャッチフレーズで、世界各国のピザを期間限定で販売する事になりました。

その第一弾「ワールドドミノ 欧州編」を食べてみたのでレビューさせていただきます!

ドミノピザの「ワールドドミノ 欧州編」はどんなピザ?

ドミノピザの「ワールドドミノ 欧州編」

出典:ドミノピザ公式サイト(https://www.dominos.jp/topics/world-dominos)

「ワールドドミノ」は世界90ヵ国以上で店舗を展開しているドミノピザが、各国の「肉ピザ」だけを集め、日本風にアレンジして販売しているシリーズです。

第一弾として「欧州編」が2025年4月21日から5月25日まで販売されており、その後第二弾に続くと想定されます。

PizzaLoverJP
第二弾以降の詳細についてはまだ明かされていません。

日本以外で販売されてるメニューはなかなか食べる機会が無いので、こういう企画で食べる事が出来るのは嬉しいですね。

なお、上記期間中の販売ではありますが、数量限定でもあるので、予定枚数に達した場合は早期に終了する可能性もあります。

「ワールドドミノ 欧州編」の構成ピザ

ワールドドミノ 欧州編は以下4つのピザで構成されています

  • フランス・ミートラバーズフェスティバル
  • オランダ・ガーリックグリルビーフ
  • スペイン・BBQスペシャル
  • ポーランド・ハム&マッシュルーム

メニュー名を見る限り、その国の料理文化を反映したピザというよりは、あくまでも人気のある肉ピザを集めたという印象ですね。

余談ではありますが、同じ欧州である「ピザの本場」のイタリアにもドミノピザは一時期進出してましたが、なかなか業績が上がらず撤退する形となってしまいました。

PizzaLoverJP
イタリアの方々は自国の料理にとても誇りを持ってますからね。

価格・クーポン情報

ワールドドミノ 欧州編の価格は以下とおりです

・Sサイズ:3,580円
・Mサイズ:4,380円
・Lサイズ:5,080円

期間限定ピザとしては通常の価格設定ですが、このままだとさすがにちょっと高すぎますよね。

ただ、ドミノピザは常に何らかの割引クーポンを配布してるので、どんなに低くても30%オフ、土日などであれば50%オフが適用可能です。

最新のクーポン情報については下記記事に全てまとめてますので、事前に忘れずにチェックし、少しでもお得に注文するようにしましょう!

関連記事
ドミノピザクーポン情報
【5月最新】ドミノピザのクーポン一覧まとめ!全品50%オフやサイドメニューの割引も

当記事は2025年5月3日(土)時点の最新情報となっています。 ドミノピザはどのピザチェーンよりも積極的にクーポンを配布している事は今までの色々な記事で何度か触れてきましたが、逆に色々ありすぎて今どの ...

続きを見る

ドミノ・ピザ公式サイト

カロリー

ワールドドミノ 欧州編の、ハンドトス生地における各サイズ毎のカロリーは以下とおりです。

  • Mサイズ:140kcal(1スライス)
  • Rサイズ:178kcal(1スライス)
  • Lサイズ:165kcal(1スライス)
  • Mサイズ:1,120kcal(1枚)
  • Rサイズ:1,424kcal(1枚)
  • Lサイズ:1,980kcal(1枚)

色々なお肉が使われているピザの割には全メニューの中で中間に位置するくらいのカロリー量で、少し意外です。

ドミノ・ピザ公式サイト

ドミノピザ「ワールドドミノ 欧州編」の実食レビュー!

ドミノピザ「ワールドドミノ 欧州編」のLサイズ

今回はLサイズ、生地はハンドトスという組み合わせで注文してみました!

ややスモーキーで甘辛いようなBBQソースの香りが漂ってきて美味しそうですね。

そこにチーズとトマトソースが混ざり合い、これぞピザ、という香りです。

PizzaLoverJP
各種類毎にレビューしていきたいと思います!

フランス・ミートラバーズフェスティバル

フランス・ミートラバーズフェスティバル

1種類目はフランスの「ミートラバーズフェスティバル」!

見た目で一番特徴的なのは上から振りかけられているフライドオニオンですね。日本の大手ピザチェーン各社でフライドオニオンをこのように使ったメニューは現時点だと無いので新鮮です。

そして味ですが、ソーセージや各種お肉とチーズ、トマトソースのバランスがとてもよく取れた形に仕上がってます。

日本メニューの「ギガ・ミート」を彷彿とさせる見た目ですが、それと比べて塩気は強すぎず、BBQソースの酸味と甘みが良いアクセントになってます。

フランス・ミートラバーズフェスティバルのフライドオニオン

カリカリなフライドオニオンが特徴的

フライドオニオンのカリカリ感も食感のアクセントになっていて、香ばしさも美味しさを引き立たせてますね。

ただ、BBQソースもフライドオニオンも特徴ではあるものの、そこまで突出した味ではないのも確かです。

フランス・ミートラバーズフェスティバルのBBQソース

もう少しBBQソースが多くても良い

ビーフパテは牛肉ならではの旨味が詰まっていてローストチキンもジューシーですが、それぞれ存在感がやや中途半端にも感じます。

もうちょっとBBQソースの量を多くするなどをしてもいいかもしれませんね。

味が濃すぎずバランスは良い反面、エッジはあまり効いてないものの、安心して美味しくいただけるアメリカンタイプのピザでした!

オランダ・ガーリックグリルビーフ

オランダ・ガーリックグリルビーフ

2種類目はオランダから「ガーリックグリルビーフ」です!

上にかけられているガーリックソースによって、今回の4種類の中では一番見た目のインパクトも強いメニューですね。

味としてもやはりこのソースが一番印象に残る仕上がりになっていて、ガーリックの香りが効いていながらも酸味と甘みがあってしつこくなく、さわやかでさっぱりとしたフレンチドレッシングみたいな味わいです。

オランダ・ガーリックグリルビーフのソース

メインのお肉であるグリルドビーフはクミンの香りが特に効いていて、これが少しエキゾチックさを醸していますね。

ただ、牛肉は筋が残っている部分が多く、やや食べづらい点がちょっと残念でした。

オランダ・ガーリックグリルビーフの牛肉

クミンをはじめとしたスパイスが印象的なグリルドビーフですが、ガーリックソースと一緒に食べることでさっぱりさが加わり、重たさを感じさせません。

PizzaLoverJP
是非普段でも食べたい味の組み合わせです。

今回の4種類の中では一番特徴的で、新しさを感じる味でした!

スペイン・BBQスペシャル

スペイン・BBQスペシャル

3種類目はスペインから「BBQスペシャル」です!

カリっとしたベーコンに牛肉の旨味、ジューシーなローストチキンと、色々なお肉の味わいが口の中で一気に広がります。

特にベーコンはスモーキーで脂の旨味も美味しいですね。

スペイン・BBQスペシャルのビーフパティ

味のベースとしてはフランス・ミートラバーズフェスティバルとかなり近く、ベーコンの存在によってお肉感は増してます。

BBQソースも恐らく同じものを使っていて、ほのかな酸味と甘みがお肉の味わいを引き立たせています。

スペイン・BBQスペシャルのBBQソース

ただこれもフランスと同様ですが、何か大きな特徴があるメニューというよりは、普通に美味しいお肉系ピザという感想です。

PizzaLoverJP
もちろん味としては文句ないです。

メニュー名に「BBQ」とあるなら、もっとソースの量が多くても良いかもしれないですね。

比較をすると、日本メニューの「ニューオーリンズBBQチキン」の方がBBQ感は上です。

ポーランド・ハム&マッシュルーム

ポーランド・ハム&マッシュルーム

最後はポーランドから「ハム&マッシュルーム」!

名前もシンプルですし、見た目もとてもシンプルで分かりやすいピザですね。個人的にはこのようなタイプが一番好きなので、地味に一番楽しみにしてました。

味もとても分かりやすく、今回の4種類の中ではチーズとトマトソースの味が一番良く伝わってきます

ポーランド・ハム&マッシュルームのマッシュルーム

マッシュルームは香りとしこしことした触感がアクセントに、ハムは旨味と塩気が定番な味に仕上げてます。

実際にトッピングもそうですが、ハワイアンピザからパイナップルを抜いたもの、だと一番想像しやすいかもしれません。

ポーランド・ハム&マッシュルームのハム

オニオンもトッピングされてますが、もう少し量を多めにして、よりシャキシャキした食感が楽しめたら嬉しかったですね。

もはやどこの国なのか全く関係ないメニューではありますが、オーソドックスなタイプのピザが好きであれば必ず満足できる、無難に楽しめる味でした。

ドミノ・ピザ公式サイト

「ワールドドミノ 欧州編」におすすめの生地は?

ドミノピザ「ワールドドミノ 欧州編」のミミ

欧州各国の肉ピザを集めた今回の「ワールドドミノ 欧州編」ですが、メニュー自体はアメリカンタイプのスタンダードなものが揃っており、生地についても一番スタンダードな「ハンドトス」を選ぶのがオススメです

そして、もし追加料金が発生しても問題なければ、チーズンロールツイストもオススメが出来ます。

どれもとても美味しいピザでしたが、イマイチ特徴に欠けるとも感じたので、生地でもう一捻りあると面白いと思いますよ。

とはいえ、基本的にはどれも生地の相性を選ばない味に仕上がってるので、迷った場合は一番好きなタイプを選んでおきましょう。

なお、ドミノピザの各生地の詳細については下記記事で紹介してるので、気になる方は是非ご覧になってください。

関連記事
ドミノピザのハンドトスとパンピザ
ドミノピザ全5種類の生地について解説!「ハンドトス」「パンピザ」の違いとどっちがオススメ?

ラーメンは細麺と太麺で全く味が変わるようにピザは生地で全く味が変わる、というのはピザハットのふっくらパンピザの記事でも触れましたが、実際に食べ比べても本当にそうだなーと改めて思います。 ドミノ・ピザで ...

続きを見る

ドミノ・ピザ公式サイト

「ワールドドミノ 欧州編」のその他写真集

最後に、レビューに収めきれなかった「ワールドドミノ 欧州編」の写真を色々載せておきます!

「ワールドドミノ 欧州編」のお肉

「ワールドドミノ 欧州編」の断面

「ワールドドミノ 欧州編」の真ん中

「ワールドドミノ 欧州編」のマッシュルーム

「ワールドドミノ 欧州編」のガーリックソース

「ワールドドミノ 欧州編」横から

「ワールドドミノ 欧州編」のフランス

「ワールドドミノ 欧州編」のスペイン横から

「ワールドドミノ 欧州編」のビーフパティ

ドミノ・ピザ公式サイト

まとめ

ワールドドミノ 欧州編

以上、今回はドミノピザの「ワールドドミノ 欧州編」を食べてみた感想とレビューでした!

期間限定系のピザ、特にドミノの場合は「え?」と思うようなビックリするようなものが多い傾向にありますが、今回の「ワールドドミノ 欧州編」は良い意味で冒険しすぎていなく、シンプルに美味しいものが揃ってました。

個人的に4種類を気に入った順でランキングをすると、以下結果となりました。

  1. ポーランド・ハム&マッシュルーム
  2. オランダ・ガーリックグリルビーフ
  3. スペイン・BBQスペシャル
  4. フランス・ミートラバーズフェスティバル
PizzaLoverJP
完全に個人的な趣味による順位です。

お肉好き、定番でハズレの無いピザを食べたいという方は是非試してみてください!

ドミノ・ピザ公式サイト

各記事の最新情報については常に更新を心がけていますが、昨今の物価上昇により価格変更が多く、最新のものと異なっている可能性があります。予めご了承ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

PizzaloverJP

カナダ出身のピザ大好きマンです。欧米では何かあればとりあえずピザを食べますが、日本に来て食べる機会が減った事でよりピザが好きになりました。ピザやピザに関連するもの、自分で作ったパスタなどを発信してます。レビューしているピザは全て自分で食べたもの!みなさんのピザ選びの参考になれば幸いです。インスタでも色々投稿中!

-ドミノピザ

© 2025 PizzaLoverJP