ピザハット

ピザハットのチージーロールとは?実際に食べてみた感想とレビュー!

ピザハット「チージーロール生地」

https://pizzalover.jp

この記事はPRを含みます
当サイトではアフィリエイトを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各商品の紹介内容や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

ピザのミミ部分にチーズなどを詰めた生地を「スタッフドクラスト」と呼びますが、実はこのスタッフドクラスト、ピザハットが初めて開発して販売したと言われています(※異論もあり。少なくとも一般的に広めたというのは間違いないでしょう)。

今回はピザハットが提供するスタッフドクラストの進化版生地、「チージーロール」を食べてみたので感想とレビューをお届けさせていただきます!

見た目もかなり奇抜な生地ですが、どんな味に仕上がっているのでしょうか?

ピザハットのチージーロール生地とは?

ピザハットのチージーロール生地

出典:ピザハット公式サイト(https://www.pizzahut.jp/topic/cheesy/roll)

「チージーロール生地」は過去に何度か登場して期間や数量限定で販売しているピザハットの生地の一つで、特徴は見ためでも分かるとおり、ミミ部分が3つのロール状生地で構成されていて、真ん中にモッツアレラチーズが詰まっています。

PizzaLoverJP
「チチチチージーロール」という名前だった時もあります。

通常ピザのミミは最後に食べますが、チージーロールに関してはミミ部分を千切って食べるスタイルなので、最初に食べたり、途中で食べたりできるのも大きな特徴です。

チージーロール生地が選べるメニューや価格は?

ピザハットのチージーロール生地メニュー

出典:ピザハット公式サイト(https://www.pizzahut.jp/order/pizza)

チージーロールは他の生地とは異なり、全てのピザで選択できるタイプではなく決まったメニューでのみ提供されていて、当記事を執筆している2025年10月4日現在だと、7月28日~10月26日の期間に数量限定で以下2つのメニューと価格で販売されています

  • フレンズ4(3,460円)
  • ピザハット・ベスト4(4,600円)

提供されているのはLサイズのみ。

また、ハニーメープルシロップが付いてくるので、味変をさせる事も出来るようになっています。

ピザハット公式サイト

ピザハットのチージーロール生地を食べてみたレビュー!

ピザハット「チージーロール生地」の味は?

フレンズ4

今回は提供されている2つのメニューのうち、「フレンズ4」を選んでみました!

公式サイトの写真だとミミ部分のロールが等間隔で綺麗に並んでますが、実際はスライス毎に分かれてますね。

PizzaLoverJP
この辺は味に関係ないので気にしないようにしましょう。

フレンズ4で構成されているピザは以下4つです。

PizzaLoverJP
それぞれのピザ自体のレビューは上記リンクからご確認いただけるので、今回はチージーロール部分のみに絞ってレビューをさせていただきます。

箱を開ける前からクリーミーなモッツアレラチーズの香りが漂い、箱を開けるとパイ生地のようなバターの香りも加わってとても美味しそうです!

ピザハット「チージーロール生地」に付いてくるはハニーメープルシロップ

2つ付いてくるハニーメープルシロップ

チージーロール生地の味は?

ピザハット「チージーロール生地」の味見

そのまま食べると香りどおりの味で、焼きたてのパンのようなバターと香ばしい生地の香りと、クリーミーなモッツアレラチーズの旨味が広がりますね

生地自体もほのかに甘味があって柔らかいのでミミだけでも十分に味わえ、これ単体でサイドメニューとして存在しても違和感ありません。

PizzaLoverJP
ピザとサイドメニューがくっついたようなメニューとも言えますね。
ピザハット「チージーロール生地」を千切っているところ

ミミ部分は千切りやすい

各ロールは千切りやすくてピザ部分から綺麗に取り外せるので、食べにくさも感じません。

ピザハット「チージーロール生地」の固まったチーズ

カリカリに固まったゴーダチーズは旨味が詰まってて美味しい

中に詰まっているモッツアレラチーズ自体はあまり塩気がありませんが、外側にかかってるゴーダチーズによって塩気と旨味が補われています。

欲言うならガーリックバターなどが塗られていると、美味しさが倍増しそうです。

ピザハット「チージーロール生地」にハニーメープルシロップ

とはいえそれでもピザ本体と比べると塩気も少なく、そのままだと少し単調なのでハニーメープルシロップでの味変も必須です。

チーズとハチミツの組み合わせと一緒で、甘味とメープルの香りがチーズの旨味を引き立たせてくれますね。

ハニーメープルシロップがかかったピザハット「チージーロール生地」

ハニーメープルシロップは2つ付いてきますが、個人的には1つで十分足りるなと感じました。

PizzaLoverJP
もしもっと甘さが欲しければ2つ使いましょう。

なお、ハニーメープルシロップをかけると必ず食べてて手が汚れますが、この辺は愛嬌です。

ミミがなくなったピザハット「チージーロール生地」

ミミ部分が無くなっても特に食べづらさは感じない

ミミ部分を取ったあとのピザは食べづらくないか少し心配でしたが、特に気になりませんでした。

ピザハット「チージーロール生地」1つだけ

今回食べた4種類のどれとも相性が良いように感じましたが、特に「ピザハット・マルゲリータ」「クリームチーズベーコン」は元々チーズがメイントッピングの一つなので、その味わいをさらに引き立たせていて特に美味しくいただけました。

恐らく作る際の店舗のオペレーションコストがかかるので選べるメニューが限定されていますが、食べていてとても楽しいので是非通常の有料生地に仲間入りして良いのになと思います。

ピザハット公式サイト

ピザハット「チージーロール生地」のその他写真集

最後に、レビューに収めきれなかったチージーロール生地の写真を色々載せておきます!

チーズが溢れるピザハット「チージーロール生地」

ピザハット「チージーロール生地」残り一つ

ピザハット「チージーロール生地」3つ

ピザハット「チージーロール生地」ミミ無し

ピザハット「チージーロール生地」斜めから

ピザハット公式サイト

まとめ

チージーロール生地

以上、今回はピザハットの「チージーロール」を食べてみた感想とレビューでした!

見た目がかなり奇抜なタイプの生地ですが、その分食べていても楽しく、特に大人数でのピザパーティなどであれば盛り上がるネタにもなるのではないでしょうか。

海外のピザハットではさらに奇抜な生地などもあるようなので、今後また新しいものが販売される事を楽しみにしています!

ピザハット公式サイト

各記事の最新情報については常に更新を心がけていますが、昨今の物価上昇により価格変更が多く、最新のものと異なっている可能性があります。予めご了承ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

PizzaloverJP

カナダ出身のピザ大好きマンです。欧米では何かあればとりあえずピザを食べますが、日本に来て食べる機会が減った事でよりピザが好きになりました。ピザやピザに関連するもの、自分で作ったパスタなどを発信してます。レビューしているピザは全て自分で食べたもの!みなさんのピザ選びの参考になれば幸いです。インスタでも色々投稿中!

-ピザハット
-

© 2025 PizzaLoverJP