- HOME >
- pizzaloverjp
pizzaloverjp

カナダ出身のピザ大好きマンです。欧米では何かあればとりあえずピザを食べますが、日本に来て食べる機会が減った事でよりピザが好きになりました。ピザやピザに関連するもの、自分で作ったパスタなどを発信してます。レビューしているピザは全て自分で食べたもの!みなさんのピザ選びの参考になれば幸いです。インスタでも色々投稿中!
ピザ好きのためのピザ総合情報サイト
2023/8/18
「チョリソー」はスペイン発祥のソーセージで、豚肉に塩とパプリカなどのスパイスを混ぜて作ります。 パプリカを使ってるので色は赤く、味は辛いのが一番の特徴。ですが、本場のチョリソーは実はそこまで辛くはない ...
2023/12/31
今までピザーラのピザはあまり食べてきていなく、当サイトでレビューしてる数イコール食べた回数と思っていただいても良いかなと思います。 食べてこなかった理由は割引クーポンも少なくて値段が高いのが一番の理由 ...
2023/5/10
僕は週末はチートデイと決めていて、当サイトでレビューしているピザの他にも、色々ジャンクな食べ物は週末に集中して食べています。 逆に平日はなるべく食べるものは野菜と動物性たんぱく質のみ、炭水化物をはじめ ...
2023/5/10
ジャガイモが嫌い、という事は全く無いのですが、昔からご飯やパンと一緒に食べるカレーやシチューの具に入れたり、ポテトサラダサンドなどはどうもあまり好きではない派です。 コロッケも大好きですが、あまりご飯 ...
2024/7/20
※「明太マヨモチ」は現在終売しています。 ピザのトッピングといえば何を思い浮かべますか? ペパロニ?ピーマン?オニオン?それともパイナップル? 今や世界中で数えきれないくらい色々なピザがありますが、日 ...
2023/1/21
世界中のピザメニューとして定番な「ハワイアン」。 ピザのトッピングにパイナップルはアリかナシかは長く論争が続いていますが、論争があるという事は一定割合でファンがいる事も事実。 PizzaLoverJP ...
2024/6/22
日本のスーパーなどでBBQソースは置いてあったとしてもせいぜい小さい瓶で1~2種類くらい、そもそも見かけないお店もあります。 BBQソース自体、日本人にはそこまで買ったり食べたりする習慣がありませんが ...
2024/7/14
※北海道産3種のチーズ&濃厚クリームソースは現在終売してます。 海鮮、野菜、酪農などなど、食の宝庫である北海道。 今まで何回か北海道に行った事がありますが、とにかく何でも美味しいですよね。 一時期流行 ...
2023/5/10
イタリア発祥のピザは1900年代に入ってアメリカに渡り、その後アメリカ中心に北米各地、今や世界中で食べられるようになり、各地域や国ごとにさまざまなメニューが存在する料理となっています。 アメリカは地域 ...
2023/5/10
名称変更があり、「エビマヨネーズ」から「マヨシュリンプ」となりました。 エビフライにタルタルソースって合いますよね。 エビ自体がそこまで味の主張が強くないので、ソースほど味が濃すぎないマヨネーズベース ...
© 2025 PizzaLoverJP