- HOME >
- pizzaloverjp
pizzaloverjp

カナダ出身のピザ大好きマンです。欧米では何かあればとりあえずピザを食べますが、日本に来て食べる機会が減った事でよりピザが好きになりました。ピザやピザに関連するもの、自分で作ったパスタなどを発信してます。レビューしているピザは全て自分で食べたもの!みなさんのピザ選びの参考になれば幸いです。インスタでも色々投稿中!
ピザ好きのためのピザ総合情報サイト
2024/3/2
※「チーズボルケーノ」は現在終売しています。 海外ではピザをそのまま食べるだけでなく、専用のソースにディップして食べるというスタイルも確立されてます。 例えばLittle Caesarsだとお店のカウ ...
2024/1/13
2024年のピザ初めはピザハットです。 ちょうど年始から新商品が3種類登場し本来であれば一つ一つ個別でレビューをしていきたいところですが、他社新商品などのレビューも控えていて時間が足りなそうなのでどう ...
2024/1/27
普段は東京に住んでいて滅多に都内から出る事は無いのですが、最近青森県の八戸へ行く機会が増えてきました(といっても数か月に一度くらいですが)。 そして、せっかく行くのであれば現地でしか食べられないもの、 ...
2023/12/28
地球上とは全く異なる環境である宇宙。 重力が無いという点が一番大きく、宇宙ステーションなどではそのまま地球上の食べものを持って行っても食べる事が出来ません。厳密には食べられるかもしれませんが、重力が無 ...
2025/1/18
日本発の宅配ピザチェーンである「ピザーラ」。 1987年4月に東京で1号店をオープン後、現在では42都道府県とほぼ全国で店舗を展開しています。 宅配ピザチェーンといえばドミノ、ピザハット、ピザーラの三 ...
2023/12/10
1年というのは早いもので、そろそろ2023年も終わりに近づいてます。 この時期はクリスマスに年末年始とイベントが続き、それに合わせてピザチェーン各社も期間限定メニューの販売が定番となってます。 当サイ ...
2024/5/11 サイドメニュー
鶏肉にはさまざまな部位がありますが、「ウィング」と呼ばれる部位、特に手羽元や手羽中はファーストフードのサイドメニューなどでは定番ですね。 欧米ではさまざまな味付けやソースを付けて食べるチキンウィング専 ...
2024/3/2
※「生ハムのマルゲリータ」は現在終売しています。 豚の脚をそのまま塩漬けにして乾燥・熟成させる「生ハム」。 お肉の旨味が詰まって塩気もあるのでお酒のつまみの他にも、他の食材と組み合わせて食べるのも美味 ...
2024/3/2
※「モッツァ イタリアーナ」は現在終売しています。 ピザには欠かせない食材であるチーズ。 今ではチェダーやコーダ、それ以外にもさまざまな種類のチーズが使われていますが、やっぱり定番はモッツアレラチーズ ...
2023/11/13
焼き肉、プルコギ、サムギョプサルなどの定番料理からチーズハットグなどのストリートフードまで、韓国料理って本当に美味しいものが揃ってますよね。 キムチを代表に唐辛子やニラなどの薬味を使う事で刺激のある味 ...
© 2025 PizzaLoverJP