さまざまな食材を使う事が出来るピザですが、やはり欠かせないのは何かしらの「お肉」ではないでしょうか。
ペパロニやソーセージ、ベーコンなどは定番ですが、牛カルビやテリヤキチキンなどはまたガラッと印象が変わってきます。
今回はピザハットが新たな「肉ピザ」として用意した「青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザ」を食べてみたので感想とレビューをお届けしたいと思います。
これまでの肉系ピザとどういった違いがあるのでしょうか?
目次
ピザハットの「青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザ」はどんなピザ?

出典:ピザハット公式サイト(https://www.pizzahut.jp/order/pizza)
「青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザ」は2025年7月2日に「炭火香ばしい 鹿児島県産黒豚ピザ」と一緒に登場した、ピザハットの新しい「肉ピザ」メニューです。
名前のとおり、青森県の特産品であるにんにくと、お肉の代表格である牛肉を組み合わせています。

トッピング
青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザのトッピングは以下の3種類です。
トッピング
ガーリック、グリーンアスパラ、青森県産にんにくの牛ハラミ
べースとなるソースは使われていないので、メイン食材のにんにくと牛ハラミの味が最大限に味わえそうですね。
価格・クーポン情報

青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザはピザハットの中で一番高価格な「PREMIUM」シリーズ。
単品メニューの他、肉系のピザ4種類を集めた「極肉ごちそう4」にも含まれています。※2025年9月現在
各サイズ毎の価格は以下とおりです。
・Sサイズ:2,830円
・Mサイズ:3,190円
・Lサイズ:4,500円
また、おひとりさま用の「マイボックス」のメニューにもラインナップされています(1,400円)。
なお、専用のクーポンや割引セットなどは2025年9月現在ありません。
もし今後追加された場合は下記ピザハットのクーポンをまとめた記事で紹介しますので注文前は必ずチェックしてください!
-
-
【9月最新】ピザハットの最新クーポン一覧まとめ!50%オフや会員ランクに応じた特典情報も!
当記事は2025年9月2日(火)時点の最新情報となっています。 ひと昔前は「ピザは高いもの」という印象で、なかなか頻繁に食べる機会が少なかったですが、最近は各社の企業努力いよってお得なキャンペーンやク ...
続きを見る
カロリー
青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザのハンドトス、ふっくらパンピザ生地それぞれの1切当たりのカロリーは以下とおり。
- ハンドトス:161kcal
- ふっくらパンピザ:198kcal
どのサイズでも1切当たりのカロリーは同じです。
そして、1枚の場合は以下とおりとなります。
- ハンドトス(Mサイズ):1,288kcal
- ハンドトス(Lサイズ):1,932kcal
- パンピザ(Mサイズ):1,584kcal
- パンピザ(Lサイズ):2,376kcal
※参考:ピザハット エネルギー(カロリー)表 2025年9月11日 現在(PDF)

他メニューと比較をするとカロリーは低めの部類に入ってます。
ピザハット公式サイトピザハット「青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザ」の実食レビュー!

右側が「青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザ」
今回はLサイズ、生地はパンピザ、「とろけるチーズミートソース」とのハーフ&ハーフという組み合わせで注文してみました!
箱を開けるとにんにくの香り漂って食欲をそそってきます。
果たして味はどうなのでしょうか?
青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザの味は?
チーズとにんにくの組み合わせが絶妙ですね!
そしてパンピザ生地ととても合っています。
メインの牛ハラミにもにんにくの香りがしみ込んでいて、しっかり煮込んで染み込んだ醤油ベースの味わいが印象に残ります。

恐らく煮込む際に使っているのか、酒の香りもやや感じられます。
ちょっと気になったのは牛肉が割と濃いめの味付けとなっているので、ややしつこさを感じてしまいます。
柔らかくて食べやすいものの、若干筋があったのは残念ポイントです。
シャキッとしていて独特の香りのアスパラガスは良いアクセントですね。
これによって単調さが薄れて食感と味ともに幅を広げる役割となっています。
今回はそのままで全ていただきましたが、やや刺激が足りないとも感じだので、追いブラックペッパーなどすることで、より味わいを広げられる気がします。
良くも悪くも、ハラミがすべての味の決め手になってるピザに仕上がっています。
青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザにオススメの生地は?
上述もしましたが、パンピザ生地との相性が抜群で、生地に迷った際は一番おすすめします!
牛ハラミがトッピングされてる部分以外はシンプルな味なので、香ばしいパンピザ生地の香りが最大限に感じられ、味付けが濃いめで重みもある牛ハラミ部分を食べてもしっかりと生地がそれらを中和してくれます。
追加料金がかかっても問題なければぜひ試してみてください。
ピザハットの生地の違いについては下記記事で解説してますので、もっと詳しく知りたい方はぜひご覧になってください!
-
-
ピザハットの生地はふっくらパンピザを頼むべし!デフォルトのハンドトスで頼むのはNG!
2023年6月19日よりパンピザ生地も有料生地へ変更となりました。 みなさんはピザを注文する時の生地にこだわりはありますか? スタンダードな生地、薄い生地、チーズが入っている生地など、チェーンによって ...
続きを見る
「青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザ」のその他写真集
最後に、レビューに収めきれなかった「青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザ」の写真を色々載せておきます!
まとめ
以上、今回はピザハットの「青森県産にんにく香る 牛ハラミの角切りステーキピザ」を食べてみた感想とレビューでした!
にんにく&牛肉という美味しくないわけがない食材がメインとなっているので比較的誰でも美味しく食べられるピザに仕上がっているかと思います。
ただ、牛ハラミの味付けは濃くて一度食べれば満足できるので、何回もリピートしたいと思える味ではありませんでした。
まだ試した事が無いのであれば、一度食べてみる価値はあります!
ピザハット公式サイト