- HOME >
- pizzaloverjp
pizzaloverjp

カナダ出身のピザ大好きマンです。欧米では何かあればとりあえずピザを食べますが、日本に来て食べる機会が減った事でよりピザが好きになりました。ピザやピザに関連するもの、自分で作ったパスタなどを発信してます。レビューしているピザは全て自分で食べたもの!みなさんのピザ選びの参考になれば幸いです。インスタでも色々投稿中!
ピザ好きのためのピザ総合情報サイト
2023/8/6
2022年に登場して販売終了したナインティーズクォーターですが、2023年8月4日~10月31日の期間限定で復活しました。 日本の代表的な宅配ピザといえば「ドミノピザ」「ピザハット」「ピザーラ」の3社 ...
2025/2/9
プロフィール欄にも記載させていただいてますが、僕はカナダで生まれ育ちました。 そして、物心がついた頃から食べているピザがピザハット。まさに僕にとっては幼少の味であり、一番好きなピザチェーンです。 Pi ...
2022/12/8
ピザーラのバターチキンカレーは現在販売終了しています。 日本の国民食であるカレー。 いわゆるカレーライスは日本独自に進化を遂げたものですが、そのルーツがインドである事はもはや説明不要かと思います。 日 ...
2022/7/17
※こちらは既に終売している春のクワトロ・産直ドミノに関する内容です。 夏のクワトロ・産直ドミノのレビューもございますので是非ご覧ください。 寒い北海道から温かい沖縄まで。 日本は面積は小さいものの、北 ...
2023/2/2
ホワイトソースにトマトとバターを加えて作られる「オーロラソース」。 本場のフランスだと肉料理などに使われますが、日本で一般的なオーロラソースはマヨネーズとケチャップを混ぜたもの。 甘みと酸味があるので ...
2023/2/2
ペパロニやソーセージ、ベーコンなどがトッピングされたがっつりミート系や、トマトソース、バジル、チーズのみを使ったシンプルなマルゲリータ、チーズを使わないマリナーラなど、ピザの種類はさまざまです。 今や ...
2022/5/11 冷凍ピザ
アメリカンタイプのデリバリーのピザも良いですが、本格的なイタリアンピッツアも食べたくなりますよね。 ただ、本格ピッツアとなるとデリバリーでも値段が高めになりますし、レストランで食べるとなるとそれはそれ ...
2022/8/18
日本だと割とポピュラーなピザのトッピングであるコーンとジャガイモですが、欧米ではあまりというか、ほぼ見かける事はありません。 さらに、マヨネーズも同様になかなか欧米でピザに使うという発想はなく、日本独 ...
2023/2/2
実に世界で1,000種類以上あると言われてるチーズ。 牛乳や羊、山羊などのミルクから作られる事は共通してるものの、製造や熟成の方法などによってハードタイプ、白カビタイプ、青カビタイプなどなど。 ものに ...
2023/6/28
ホットチリ・ペッパロニは現在販売終了しています。 メキシコを代表する食材の一つである「ハラペーニョ」。 唐辛子としての辛さのレベルは中程度ではありますが、料理に確実な刺激を与え、独特の青い香りと、酢漬 ...
© 2025 PizzaLoverJP