ドミノピザ

【酷評】ドミノピザのクリスピッツァバーガーとは?2種類食べてみた感想

ドミノピザ「クリスピッツァバーガー」

https://pizzalover.jp

パーティなどで大きくて大人数でみんなと楽しく食べられるのは、ピザの醍醐味の一つですよね。

ただ、最近のピザチェーン各社では複数人だけでなく、一人でも食べられる、いわゆる「お一人様メニュー」にも力を入れており、一人用の小さいピザとサイドメニューをセットにしたものなどが続々登場しています。

今回ドミノピザで新しいお一人様用メニュー「クリスピッツァバーガー」が登場したので試してみる事にしました!

果たしてどんな味に仕上がっているのでしょうか?

ドミノピザのクリスピッツァバーガーとは?

ドミノピザのクリスピッツァバーガー

出典:ドミノピザ公式サイト(https://www.dominos.jp/)

クリスピッツァバーガーは2025年7月7日から販売を開始している、ドミノピザの新しいおひとり様用メニューで、クリスピー生地でソース、チーズ、トッピングを挟んだ、ハンバーガーのように片手で食べられるというコンセプトになっています。

元々おひとり様用メニューには「ピザサンド」がラインナップされてましたが、6月29日に終売して今回のクリスピッツァバーガーが登場した形です。

同業のピザハットにもハットメルツハンディメルツという似たメニューが存在しますが、何かドミノピザならではの特徴はあるのでしょうか?

クリスピッツァバーガーのメニュー・カロリー・価格

クリスピッツァバーガー3種類

出典:ドミノピザ公式サイト(https://www.dominos.jp/topics/dominoslunch)

ドミノピザのクリスピッツァバーガーには以下3つのメニューがラインナップされています

  • ガーリックベーコンチーズ
  • ダブルチーズビーフ
  • テリヤキチーズ

これまで販売されていたピザサンドなどと比べるとメニュー数はかなり少な目ですね。

PizzaLoverJP
今後もしかすると増えてくるのでしょうか?

それぞれのカロリー量は以下とおりです。

  • ガーリックベーコンチーズ:474kcal
  • ダブルチーズビーフ:467kcal
  • テリヤキチーズ:507kcal

※参考:ドミノピザ「アレルギー&カロリー情報」

「(サイド付き)」と記載されているので、おそらくサイドがデフォルトのポテトフライだった際のカロリー量と想定されます。

ウルトラクリスピークラストのLサイズが大体1切れあたり100~140kcal前後なので、クリスピッツァバーガー自体はそれ2つ分くらいだと考えられますね。

そして、価格は全て共通でデリバリーは1,090円、お持ち帰りは890円です。

上記はサイドメニューがポテトフライだった場合ですが、追加料金を払って変更する事も可能。チキンナゲットは+30円、ジューシーからあげは+80円、エッグタルトは+140円、骨付きフライドチキンは+150円、のび~るチーズ棒であれば+390円となります。

PizzaLoverJP
エッグタルトは2個付きで、他はすべて3つ付いてきます。

通常のピザメニューではないので残念ながら50%などの割引クーポンは使えませんが、タイミングによってはドリンクが1本無料で付いてくるお得なセットメニューなどもあると思うので、注文の際は必ずクーポン情報を確認しましょう。

最新のクーポン情報は下記記事に載せているので、必ずご確認くださいね!

関連記事
ドミノピザクーポン情報
【7月最新】ドミノピザのクーポン一覧まとめ!全品50%オフやサイドメニューの割引も

当記事は2025年7月13日(日)時点の最新情報となっています。 ドミノピザはどのピザチェーンよりも積極的にクーポンを配布している事は今までの色々な記事で何度か触れてきましたが、逆に色々ありすぎて今ど ...

続きを見る

ドミノ・ピザ公式サイト

クリスピッツァバーガーのレビュー

クリスピッツァバーガーの箱

箱はピザBENTOと同じ

今回は3種類のうち、ガーリックベーコンチーズとダブルチーズビーフを注文してみました!

PizzaLoverJP
一つだと量が少なそうだったので。。

箱はお一人様メニュー「ピザBENTO」と同じサイズですね。

サイドについては一つをデフォルトのポテトフライ、もう一つはチキンナゲットを選択しました。

クリスピッツァバーガー開封

箱を開けるとこんな感じでメインのクリスピッツァバーガー2つと、サイドメニューが入ってます。

そして、味のレビューをする前に今回一番お伝えしたい事を先に挙げると、「見た目」にかなりがっかりする可能性があるメニューです。

最初に、以下の公式サイト掲載の写真を見てみましょう。

クリスピッツァバーガーのダブルチーズビーフ

出典:ドミノピザ公式サイト(https://www.dominos.jp/Menu-mybox)

既に投稿されている他サイトの記事だと新商品発表会の写真が確認できますが、なるべく公式サイトの写真と近しいものが用意されていたようです。

対して、以下が実際に注文して届いた実物です

クリスピッツァバーガーの後ろ側

薄くてペっちゃんこ

以下は別角度から撮ったもの。

薄っぺらいクリスピッツァバーガー

明らかに公式サイトに掲載の写真より薄くてぺっちゃんこ

ピザハットのハットメルツに関してはそこそこ公式サイト掲載の写真と近いものを再現してました。

PizzaLoverJP
ハンディメルツ」は今回同様にがっかりするものでしたが。

ここまでの違いがあると例え美味しかったとしても、箱を開けて実物を見た時のがっかり感が勝ってしまいます。。

という事で、クリスピッツァバーガーを注文する際はがっかりしないように、実物は見た目にかなりギャップがある事を念頭にしておきましょう

PizzaLoverJP
以下からは純粋に味について、しっかりレビューしていきたいと思います!

ダブルチーズビーフの味は?

クリスピッツァバーガー横から

生地はサクッ香ばしくて美味しい

まずは「バーガー」という名前に相応しそうな、「ダブルチーズビーフ」をいただきます!

一口食べると、サクッとしていて香ばしい生地とチーズの旨味が印象に残りますね。

チーズはチェダーの味が目立ち、ハンバーガーらしくてビーフパティとの相性が最高です。

ダブルチーズビーフの中身

チェダーチーズとビーフパティとの相性が最高

ハンバーガーと違ってトマトソースを使っているので、これによってピザ感が出ていますね。

ビーフパティは牛肉の旨味が詰まっいて美味しいですが、やや筋があって食べづらい点は残念でした。

クリスピッツァバーガーの外側

外側にかかってるパルメザンチーズの香りも美味しい

外側にかかってるパルメザンチーズによってさらに生地はさらに香りに深みが増していますね。

ただ、表面部分はカリっと仕上がっていて良いものの、底部分は柔らかくて生焼けを疑うレベルでした。

クリスピッツァバーガーの裏側

底は柔らかくて生焼けのようにも感じる

写真で見ると、少し透明のように見える部分はおそらく生焼けなのではないでしょうか?

元々最初の見た目の段階がマイナスの印象なので、少しでも気になるポイントがあればとことん気になってしまいます。

クリスピッツァバーガーのポテト

ポテトはやはりケチャップ等がほしい

デフォルトのサイドであるポテトは通常で頼むものと特に変わりません。

ケチャップは付いてこないので、手元にあれば使うようにしましょう。

純粋に味で評価すると、ピザとハンバーガーを融合させた、とても美味しい品に仕上がっていました!

ガーリックベーコンチーズの味は?

ガーリックベーコンチーズの断面

やや見た目がマシ

続いては2品目の「ガーリックベーコンチーズ」です!

こちらについては見た目がややマシだったものの、それでも公式サイトの写真と明らかに違うので、どうしてもがっかり感は否めません。

ガーリックベーコンチーズ横から

底側もやはり柔らかくて生焼けっぽい

とはいえ肝心な味については、しっかりとした塩気とハーブの香りの効いたイタリアンソーセージが美味しく、そこに食欲をそそるガーリックの香りが加わり、間違いない美味しさに仕上がってます

ベーコンもスモーキーで塩気が効いてて美味しいですね。

ガーリックベーコンチーズの中身

食欲をそそるガーリックが美味しい

サクサクの生地と、具材の味を邪魔しないチーズの味わいも相まって、とてもバランスが良い印象です。

ガーリックは厚みのあるスライスなので触感もシャキっとしてて美味しいですよ。

ガーリックベーコンチーズの断面

やっぱり薄いので残念感はある

唯一物足りなさを感じたのは、ソースの味があまり感じられなかった点です。

もっと量が多ければよりピザ感も増してさらに美味しくなるのではないかなと思います。

クリスピッツァバーガーのナゲット

チキンナゲットは無難な美味しさ

サイドのチキンナゲットは安定の美味しさです。

そのまま食べてもジューシーで味付けもあるので十分美味しいですが、やはり通常だと付いてくるBBQソースが欲しくなります。

ドミノピザのチキンナゲット
ドミノ・ピザハットのチキンナゲットを比較!味の違いは?実食レビューをお届け!マックのナゲットとの比較も。

ピザを頼むなら必ず一緒に注文したくなるのがサイドメニュー(僕だけでしょうか??) 各社サイドメニューにポテトやサラダ、スープからパスタ、デザートまで色々ラインアップされてます。 チキン系も唐揚げからフ ...

続きを見る

クリスピッツァバーガーのその他写真集

最後に、レビューに収めきれなかったクリスピッツァバーガーの写真を色々載せておきます!

クリスピッツァバーガーとナゲット

薄いクリスピッツァバーガー

クリスピッツァバーガー横から

クリスピッツァバーガー2つ

クリスピッツァバーガー上から

クリスピッツァバーガー後ろ

クリスピッツァバーガーの中身

クリスピッツァバーガーのポテト

クリスピッツァバーガーの後ろ

ドミノ・ピザ公式サイト

まとめ

クリスピッツァバーガー

以上、今回はドミノピザの「クリスピッツァバーガー」を食べてみた感想とレビューでした!

実は今回注文をした際、配達予定時刻を大幅に過ぎているのにも関わらず店舗に電話しても全く出ない、ちゃんと届くのかどうか不安な状態からスタートしたので、ややマイナスのバイアスが入った状態で余計酷評になってしまいました。

ただ、それがなかったとしても見た目によるがっかり感は相当強く、リピート注文することはまず無いかなと思います。

終売したピザサンドと比べても圧倒的に食べ応えが少なくてお腹にたまらない点もマイナスです。

PizzaLoverJP
ピザサンドは美味しかったので、再販を望みます。

味自体は決して悪くはないものの、なぜピザサンドを終売してこちらに切り替えたのかは正直謎です。

あえてピザハットの真似はしなくても良いのになと思ってしまいます。

ドミノ・ピザ公式サイト

各記事の最新情報については常に更新を心がけていますが、昨今の物価上昇により価格変更が多く、最新のものと異なっている可能性があります。予めご了承ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

PizzaloverJP

カナダ出身のピザ大好きマンです。欧米では何かあればとりあえずピザを食べますが、日本に来て食べる機会が減った事でよりピザが好きになりました。ピザやピザに関連するもの、自分で作ったパスタなどを発信してます。レビューしているピザは全て自分で食べたもの!みなさんのピザ選びの参考になれば幸いです。インスタでも色々投稿中!

-ドミノピザ

© 2025 PizzaLoverJP