デリバリー

ピザーラのバターチキンカレー

ピザーラ

ピザーラの「バターチキンカレー」を食べてみた!ソースから具材まで全てがクオリティの高い美味しいピザでした!

2022/12/8  

ピザーラのバターチキンカレーは現在販売終了しています。 日本の国民食であるカレー。 いわゆるカレーライスは日本独自に進化を遂げたものですが、そのルーツがインドである事はもはや説明不要かと思います。 日 ...

ドミノピザの「クワトロ・産直ドミノ」

ドミノピザ

ドミノピザ「クワトロ・産直ドミノ」を食べてみた!4種類それぞれの特徴と味をレビュー!

2022/7/17  

※こちらは既に終売している春のクワトロ・産直ドミノに関する内容です。 夏のクワトロ・産直ドミノのレビューもございますので是非ご覧ください。 寒い北海道から温かい沖縄まで。 日本は面積は小さいものの、北 ...

ピザハットのうまうまオーロラソースピザ

ピザハット

ピザハット「うまうまオーロラソースピザ」を食べてみた!甘味があってお子様も喜びそうなピザです!

2023/2/2  

ホワイトソースにトマトとバターを加えて作られる「オーロラソース」。 本場のフランスだと肉料理などに使われますが、日本で一般的なオーロラソースはマヨネーズとケチャップを混ぜたもの。 甘みと酸味があるので ...

ピザハットのとろける4種チーズのフォルマッジ

ピザハット

ピザハット「とろける4種チーズのフォルマッジ」を食べてみた!追いブラックペッパーするのがオススメ!

2023/2/2  

ペパロニやソーセージ、ベーコンなどがトッピングされたがっつりミート系や、トマトソース、バジル、チーズのみを使ったシンプルなマルゲリータ、チーズを使わないマリナーラなど、ピザの種類はさまざまです。 今や ...

ピザハットのじゃがマヨコーン

ピザハット

ピザハット「じゃがマヨコーン」を食べてみた!パルメザン香るグラタンのような上品な味わいのピザです!

2022/8/18  

日本だと割とポピュラーなピザのトッピングであるコーンとジャガイモですが、欧米ではあまりというか、ほぼ見かける事はありません。 さらに、マヨネーズも同様になかなか欧米でピザに使うという発想はなく、日本独 ...

ピザハットのクリームチーズベーコン

ピザハット

ピザハット「クリームチーズベーコン」を食べてみた!クリーミーなフレッシュタイプのチーズが好きな方にオススメ!

2023/2/2  

実に世界で1,000種類以上あると言われてるチーズ。 牛乳や羊、山羊などのミルクから作られる事は共通してるものの、製造や熟成の方法などによってハードタイプ、白カビタイプ、青カビタイプなどなど。 ものに ...

ピザハットのホットチリ・ペッパロニ

ピザハット

ピザハット「ホットチリ・ペッパロニ」を食べてみた!ペパロニの旨味と後を引くハラペーニョの辛味がクセになる!

2023/6/28  

ホットチリ・ペッパロニは現在販売終了しています。 メキシコを代表する食材の一つである「ハラペーニョ」。 唐辛子としての辛さのレベルは中程度ではありますが、料理に確実な刺激を与え、独特の青い香りと、酢漬 ...

ピザーラの「ピザーラチーズラバー」

ピザーラ

「ピザーラチーズラバー」を食べてみた!コクと深みのあるチーズの旨味が詰まった1枚です!

2022/12/26  

ピザ必須の食材であるチーズ。 マリナーラなど一部の種類を除けばチーズが無ければピザとして成り立たず、使う種類によってさまざまな味に変化します。 基本的には主役のトッピングがあってその上に乗せるチーズで ...

ピザハットの完熟トマトのチーズ&チーズ

ピザハット

ピザハット「完熟トマトのチーズ&チーズ」を食べてみた!お肉が無いのに不思議と満足感の高いピザです!

2023/4/17  

ピザのベースの食材となるのがトマトソースとチーズ。 生地についても同様ではありますが、特にソースについては各ピザチェーン、レストランの味の違いを分けるものであり、そこにどのようなチーズ、トッピングを乗 ...

ピザーラのピザーラプルコギ

ピザーラ

「ピザーラプルコギ」を食べてみた!しっかり味付けされたプルコギとガーリックの香りがたまらないピザです

2023/6/22  

韓国の代表的な料理のひとつ「プルコギ」。 細切りの牛肉を砂糖やハチミツ、醤油、ごま油などと一緒に漬けこむ事で独特の甘辛い味になり、香り豊かなのも特徴です。 今回はそんなプルコギをトッピングしたピザーラ ...

© 2025 PizzaLoverJP