デリバリー

ピザハット・マルゲリータ

ピザハット

ピザハット・マルゲリータを食べてみた!シンプルだけどチーズとトマトの旨味が詰まったピザです。

2023/1/21  

イタリア王妃マルゲリータにちなんで名付けられたピッツア「マルゲリータ」。 特徴はトマトソースにモッツアレラチーズとバジルの葉を乗せている事。その色合いがイタリアの国旗そのものだったのをマルゲリータ王妃 ...

ピザハットの直火焼テリマヨチキン

ピザハット

ピザハット「直火焼テリマヨチキン」を食べてみた!甘みと旨味が広がるチキンが美味しい!

2023/1/21  

醤油をベースにし、みりんや砂糖などで甘味をつけ、それに含まれる糖分によってツヤツヤした仕上がりになる日本の伝統的な調理方法である「照り焼き」。 今では「TERIYAKI」は世界共通の言葉として広がり、 ...

ドミノピザの月見クワトロ

ドミノピザ

【2023年も開始】ドミノピザ「月見クワトロ」を食べてみた!4種類それぞれの味の感想とレビュー!

2023/9/11  

2023年9月11日より数量限定で「月見クワトロ」の販売が開始されました。 当レビューは2021年のものですが、ピザの中身は同じとなっています。ただし、価格等一部情報は当時のものですのでご了承ください ...

ピザハットのほっくりポテマヨソーセージ

ピザハット

ピザハット「ほっくりポテマヨソーセージ」を食べた感想!ポテトがソースのように全体に馴染んで美味しい!

2023/4/17  

以前にレビューをさせていただいたドミノピザのマヨじゃがでも触れてますが、ジャガイモは決して嫌いとかは一切ないものの、炭水化物と一緒に食べるのはどうもおまり好きではありません。 「マヨじゃが」は見事に自 ...

ピザハットのクリスピー生地

ピザハット

ピザハットのスペシャルクリスピー生地ってどうなの?薄いから他より損?

2022/4/6    

イタリア発祥のピザ。 現在の形に近くなったのは18世紀頃と言われてますが、その後時を経て1905年にイタリア移民によりアメリカ初のピッツェリアが開店し、以降アメリカを代表する料理の一つになりました。 ...

ピザーラの骨なしフライドチキン

ピザーラ

ピザーラ「骨なしフライドチキン」を食べた感想!ジューシーでハーブの香りもしっかり!

2022/12/26    

みんな大好きフライドチキン。 ケンタッキーのような専門店はもちろん、コンビニのホットスナックやスーパーのお惣菜、ファストフードのサイドメニューなどなど、それぞれの味の違いはあるけど、ハズれる事が無い料 ...

ピザーラ「スパイシーソーセージ」

ピザーラ

ピリ辛さがちょうど良い!ピザーラ「スパイシーソーセージ」を食べた感想とレビュー

2023/8/18  

「チョリソー」はスペイン発祥のソーセージで、豚肉に塩とパプリカなどのスパイスを混ぜて作ります。 パプリカを使ってるので色は赤く、味は辛いのが一番の特徴。ですが、本場のチョリソーは実はそこまで辛くはない ...

ピザーラのハワイアンデライト

ピザーラ

ピザーラの「ハワイアンデライト」を食べてみた感想!三大ピザチェーンの中で一番お気に入りのハワイアンピザに!

2023/12/31  

今までピザーラのピザはあまり食べてきていなく、当サイトでレビューしてる数イコール食べた回数と思っていただいても良いかなと思います。 食べてこなかった理由は割引クーポンも少なくて値段が高いのが一番の理由 ...

ドミノのシェフの気まぐれ野菜スペシャル

ドミノピザ

野菜のシャキシャキ食感!ドミノ「シェフの気まぐれ野菜スペシャル」を食べてみた感想とレビュー!

2023/5/10  

僕は週末はチートデイと決めていて、当サイトでレビューしているピザの他にも、色々ジャンクな食べ物は週末に集中して食べています。 逆に平日はなるべく食べるものは野菜と動物性たんぱく質のみ、炭水化物をはじめ ...

ドミノのマヨじゃが

ドミノピザ

ドミノで1番高カロリー!「マヨじゃが」を食べてみた感想とレビュー!

2023/5/10  

ジャガイモが嫌い、という事は全く無いのですが、昔からご飯やパンと一緒に食べるカレーやシチューの具に入れたり、ポテトサラダサンドなどはどうもあまり好きではない派です。 コロッケも大好きですが、あまりご飯 ...

© 2025 PizzaLoverJP